
1788馬力って・・・ありえません(^^;
これなら湾岸ミッドナイトのページでもイケるどころか
悪魔のZが止まって見えますYO!
現実には3.2リッターV6のVTECユニットがこんなハイパワーに耐えられるとは思いませんが
まあ、ゲームの世界のご愛敬って事で。
ちなみにこのNSX、マクラーレンF1よりも速いです。
やっぱありえない・・・
▲
by hiro-kousaka
| 2010-05-20 02:00
| へもへも
▲
by hiro-kousaka
| 2010-02-24 01:15
| へもへも

でも、味は思っていた程不味くはないっす。
つーか、不味いの期待してたのか?>オレ
毎度毎度チャレンジャーな私ですが、ブログ読者の皆さんの為に頑張りますYO~!
(努力するベクトルが曲がってると思います)

って、みやびっすか?(´・ω・`)ミヤビネェ
アメリカンな人々が
丶(`∀´) Oh! Japanese “MIYABI”
とか言いながら企画したんでしょうか?(日本限定じゃね?)
それにしても、小豆と言いシソと言いペプシも必死っすね(シソは不味かった)
次は「ペプシとカレーのオリエントな出会い」とか言って、カレー味だったりして・・・うわ!不味そ orz
▲
by hiro-kousaka
| 2009-10-30 22:25
| へもへも

リッチっすよ!Rich!
これは、決して庶民の為のB級グルメネタではなく
ハイソサエティでセレブリティな、高尚にして高級なスイーツの話なんです。
ワインレッドのガウンを身に纏い
黒猫を抱きつつ
都心の高層マンションの最上階から外を眺め
「ふっ、愚民共め」
などと言いながら食するのが正しい食べ方。
・・・って
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
発想が十分B級って話も・・・orz
▲
by hiro-kousaka
| 2008-10-02 18:38
| へもへも

こちらもラーメンネタで勝負!
ヂャーン!鶏そぼろと野菜の塩中華そば!

なんか無性にラーメン食いたくなって、ついつい夜中のコンビニへ買いに行ってしまいました(^^;
サッパリ味でわりと美味かったっす。
でも、だんだんB級を通り越してC級まで落ちてる様な気が・・・イイノカ?オレ orz
▲
by hiro-kousaka
| 2008-09-03 19:26
| へもへも

今回は我ホームタウン成田の駅蕎麦。
前回、川崎駅の冷やし蕎麦の圧倒的な実力によって、駅冷やし蕎麦界のパワーバランスが一転したのは記憶に新しいと思いますが
はたして我成田の実力は如何に?(超大袈裟(;´Д`) )
では結論から申し上げましょう・・・「これはイマイチ!」←身もふたも無いなー
本体とツユを別々にするのはイイけど、もう少し麺を水でさらそうよ。
もう麺がくっ付いちゃってツユに浸すのが大変、大変。
それに紅生姜とワサビの刺激系の組み合わせってどうかと思うよ。
やはりここの“売り”は「かき揚げのデカさ」なんでしょうね。
と言う訳で、非常に残念な結果となってしまいましたが、来年の夏には打倒川崎でぜひ頑張ってもらいたいものです(コラ^^;)
▲
by hiro-kousaka
| 2008-08-29 17:33
| へもへも

これだけの為にペプシNEXの500mlを2本も買ってしまったorz
あ、アホや・・・
それにしても、ヨーダとR2-D2全然似てないっすね(^^;
つーか、他にはボバ&ジャンゴ・フェット親子以外はいらないか・・・
って、集める気か?>オレ(;´Д`)
▲
by hiro-kousaka
| 2008-07-04 22:09
| へもへも

普段だったら気にもしないカレーパンの正式な商品名を何気に見た・・・ら
『ビーフ焼きカレー“改”』
と、書いてある。
(´・ω・`)・・・改?
『紫電改』とか『柿本改』と同系列の意味合いの“改”なのでしょうか?
つー事は、ただの『ビーフ焼きカレー』ってのも存在していて
更なる戦闘力アップの為に改造を施されたのが『ビーフ焼きカレー改』なのか。
って、カレーパンの戦闘力って何だよ?オレ(;´Д`)
兎に角、このカレーパンは“改”なんですよ。
カレーパン業界のエボリューションモデルなんですよ。
きっと競技用のホモロゲーションモデルなんですよ。
んなわけはないっつーの!
味はいたって普通のカレーパンだったし・・・
“改”どころか、どこが“焼き”なのかもわからなかったし・・・
結論:ただの名前負けカレーパンって事で(^_^;)
▲
by hiro-kousaka
| 2008-05-10 00:46
| へもへも

『冷やしタヌキ始めました』
の看板に惹かれて入った駅蕎麦の冷やしタヌキです。
冷やしタヌキと言いながら、巨大な油揚げと半熟卵のトッピングが標準装備。
これだと『冷やし月見タヌキツネ蕎麦』ではないかと思われますが^^;
まあ、それはそれ。
私、夏の風物詩(?)冷やし系の蕎麦とか冷やし中華が好きなんですが
この『冷やし月見タヌキツネ蕎麦』、今まで私の中での冷やし系駅蕎麦ランキング第1位に君臨していた常磐線北松戸駅の『冷やしタヌキ』を超えました。
実に十数年ぶりの快挙で御座います。
ちなみに、暖か系駅蕎麦ランキング1位は北千住駅上りホームにある駅蕎麦屋の『ゴボ天蕎麦』。
まあ、どーでもいい話ですね^^;
我がJR成田駅にある駅蕎麦のかき揚げは超デカイです。
なんか文章の組み立てが目茶目茶なので、今日はこの辺で・・・
さあ、明日はお休みだ。
成田帰ってジムニーとルイガノ乗るゾー!!
▲
by hiro-kousaka
| 2008-05-05 01:07
| へもへも

しかも不知火君率いる白新高校と試合してますよ!
懐かしい~!楽しい~!やっぱドカベンは面白いっすね^^;
なんか今日は更新頻度がしょこたんのよう?
ドカベン、ギザオモシロス(^ω^)
(発言に無理ありますよ>オレ)
▲
by hiro-kousaka
| 2008-04-18 19:59
| へもへも